- 販促モール
- オリジナル法被製作工場
- デザイン位置と名称
法被のデザイン位置と名称
名入れ法被の格安通販専門店である当、オリジナル法被製作工場では、法被・半纏の様々な箇所に名前や文字・家紋などのプリント製作を承っております。下記では、特に定番人気のデザイン位置とその名称について記載しておりますので、お祭り法被やキャンペーン半纏などの特注名入れ作成をご検討の際、ぜひデザインの参考にご覧ください。
なお、フルオーダー法被の場合は下記全てに名入れ印刷が可能ですが、セミオーダー法被の場合は一部名入れ不可となる場合がございますのでご注意ください。
定番オリジナル法被デザイン位置
オリジナル法被・半纏制作の際に多くのお客様にお選び頂いている、定番のデザイン位置3ヵ所をご紹介いたします。それぞれの箇所で向いているデザイン内容も異なりますので、ご希望のデザインイメージや伝えたい内容によってご検討ください。
-
- 襟字えりじ
-
法被・半纏の襟の前部分のことで、襟字のみ名入れ印刷を施す場合も多い、1番人気のデザイン位置です。
縦にスペースが広いので、チーム名や団体名、お祭りイベントの名前などをプリントするのに適しています。
一般的に法被の襟は黒色のため、良く目立つ白色でオリジナルプリントを行う場合が多くなっております。
-
- 腰柄こしがら
-
前身頃から後身頃まで、ぐるっと腰部分を囲むように名入れプリントする柄を腰柄といいます。
インパクトのあるオリジナル半纏・法被のご注文に適したデザイン位置となり、市松模様や波柄、吉原、青海波など、昔ながらの華やかな和柄をプリント作成するのが定番です。
-
- 大紋だいもん
-
法被・半纏の背中部分に大きく紋を入れることを大紋といい、背面から非常に目を引くオリジナル法被を制作できるデザイン位置です。
家紋や「祭」など印象的な漢字一文字を名入れプリントするのが定番ですが、イベント名や企業ロゴ、イラストなどの特注印刷もよく映えます。
その他オリジナル法被デザイン位置
上記でご紹介した定番箇所の他に、激安名入れ制作をオーダー頂くことのあるデザイン位置をご紹介いたします。なお、フルオーダー法被の場合は全面に印刷作成が可能ですので、下記以外の場所に紋や文字入れを行いたいといった場合もお気軽にご相談ください。
-
- 控紋ひかえもん
-
左右の胸部分に入れる紋のことで、一般的には大紋と同じデザインを小さめにプリント作成します。
家紋はもちろん、屋号やロゴマークの名入れ印刷にも適しているデザイン位置です。
-
- 天柱紋ちりけもん
- 襟の後ろの中心部分に紋を入れることを天柱紋と呼び、控紋と同じデザインをさらに小さくして印刷制作するのが一般的です。粋な雰囲気を演出するワンポイント名入れとして人気があります。
セミオーダー法被製作時デザイン位置のご注意点
既製品法被に名入れを行う激安セミオーダー法被製作では、完全オーダーメイド法被とは違い、全面にデザイン印刷を承ることができません。デザイン位置の注意点にについては下記を参考にして頂き、名入れ可能箇所についてはご希望商品の詳細をご確認ください。
-
- 縫製位置から3cm以内はプリント不可
- 既製品法被に名入れを行う際は、デザインにムラやズレが生じやすいため、縫製位置から3cm以内にはプリントを承っておりません。総柄や腰柄デザインも不可となりますので、ご希望の場合は柄入りの既製品法被をお選びください。
-
- 総柄既製品は襟字のみ名入れ対応可
- 全面にあらかじめ柄がプリントされている総柄法被・半纏のセミオーダーの際は、名入れ製作が可能な箇所は襟字のみとなります。背面や胸部分へのプリントをご希望の場合は、腰柄半纏または無地の法被をお選びください。

- FAX:03-6262-9592
- MAIL:info@hansoku-mall.com